地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、糸島の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

糸島の地域情報サイト「まいぷれ」糸島市

一膳飯(いちぜんめし)になぜ箸を立てる?

糸島まごころ葬儀 羅漢(らかん)

一膳飯(いちぜんめし)というのは、故人様にお供えする高盛りのご飯のことです。茶碗に盛り飯をよそうことから一杯飯(いっぱいめし)や逝去後に安置している故人様の枕元にお供えすることから枕飯(まくらめし)とも言われています。

一膳飯は二膳や三膳はない一度限りということで、旅立って二度と戻らない相手との別れの膳で出されていた古来からの習わしです。

近年では、一膳飯は最後の食事という意味合いがあることから「死者のこの世での最期の食事」として葬儀の作法として使われるようになりました。

では次に、なぜご飯に箸を突き立てるのか。
諸説有りますがその理由のひとつに、突き立てた箸に「あの世とこの世のハシワタシ(橋渡し)」という意味を込めているそうです。
立てた箸を通して、故人様があの世へ旅立つ手助けをしているわけです。

宗派によっては箸を立てない宗派もあります。

葬儀ではなんでだろう?って思う事が沢山あります。
そのなんでだろ?と思う事と大きく関係してくるのが「逆さごと」といわれる風習にあります。
この世とあの世では逆の世界となるため、それを分け隔てるために行われている風習といわれています。

この世と逆のことを行えば魂が死を悟り、未練を残さずに成仏が出来るという考えです。この世ではお箸は箸置きに置き、ご飯に立てる必要はないですが、このような理由から食事を行うときお箸を立てると「縁起(行儀)が悪い」といわれるようになったといえます。

逆さごとは、他にも色々ありますし地域によってはという風習もあります。
この他のお話はまた次の機会に!
って、私もまだまだ勉強中でして笑
  • 営業中
    詳細
    • 日曜日 24時間
    • 月曜日 24時間
    • 火曜日 24時間
    • 水曜日 24時間
    • 木曜日 24時間
    • 金曜日 24時間
    • 土曜日 24時間

基本情報

名称糸島まごころ葬儀 羅漢(らかん)
フリガナイトシママゴコロソウギ ラカン
住所819-1613 糸島市二丈松末1184-1
アクセスJR筑前深江駅より車で約3分
電話番号092-331-6666
ファックス番号092-331-6000
メールアドレスinfo@sougi-fukuoka.jp
営業時間
日曜日
24時間
月曜日
24時間
火曜日
24時間
水曜日
24時間
木曜日
24時間
金曜日
24時間
土曜日
24時間
クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/Diners Club
電子マネー・その他楽天ペイ
駐車場あり(約70台)
一般貨物自動車運送事業(霊柩運送事業)九運自 第1920号

一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)
九運旅二 第222号
開業日1999年9月1日
関連ページ公式ホームページ
関連事業 民間救急タクシー らかん
関連事業 民間救急タクシー らかん Facebookページ
予約ページ外部サイトに繋がります
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[糸島市] 公式SNSアカウント